こんにちは、最近は髪がサラサラでウキウキのTamitanです!(笑)
今回は、話題のケラスターゼのヘアオイルピンクについて、
私も愛用者の一人として詳しくレビューしていきます。
ケラスターゼのヘアオイルピンクを使う前は、アラフィフの私の髪は乾燥し、
「ツヤがなくなった」「まとまらない…」と感じることがありました。
いつも通っている美容室のオーナーさんに相談したら、ケラスターゼのヘアオイルピンクをすすめてもらってケアしてみたんですけど、毎朝のスタイリングがラクになったし、ハリが出てサラ艶髪になってきましたよ!
この記事では、
- 年齢とともに髪のパサつきや乾燥がひどくなり、ツヤが失われている
- 髪のボリュームダウンやハリ・コシ不足が気になる
- カラーリングや白髪染めによるダメージで髪が傷んでいる
- 若々しい印象を保つために、髪のツヤや美しさに自信を持ちたい
と感じている人におすすめの内容です。
「ケラスターゼヘアオイルピンク」
(正式名称は ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル N) について
詳しく調べたので参考にしてみてくださいね。
「ケラスターゼ ヘアオイルピンク」ってどんな成分?
ケラスターゼといえば、美容のプロも太鼓判を押す超有名ブランドですよね。
その中でも今回紹介する「ヘアオイルピンク」は、なんといっても、
見た目のかわいさとその実力!
ケラスターゼの人気アイテム「ユイルスブリム ティーインペリアル」の成分はというと
マルラオイル・カメリアオイル・アルガンオイル・カメリアオイル・パラカシーオイル・マイズオイルの5種のオイルが髪にしっかり潤いを与えながら、重くならず軽やかに仕上げてくれますよ。乾燥や年齢によるパサつき・ゴワつきが気になる人におすすめ!
「髪がベタつくのはイヤ」「ツヤが欲しいけど重いのはちょっと…」なんて心配なし。
サラッと軽い質感で、自然なツヤを一日中キープできます。
少量でも効果抜群だから、コスパも◎
「私の髪、もうダメかも…」なんて諦めている人こそ試してほしいです。
サロン帰りみたいなツヤ感で、テンションも上がります⤴✨
ケラスターゼヘアオイルピンクの魅力
ケラスターゼヘアオイルといえば、みんなが口を揃えて絶賛するのが香り!
髪につけるものだから、癒される香りがいいですよね。
私が実際に使ってみた感想を、香りと使い心地の2つの点からお伝えしますね。
なんといっても贅沢な香り
ケラスターゼヘアオイルピンクの香りは、
「シャネルのココマドモアゼルみたい!」という声も多くて、
「バラの女王」と言われているダマスクローズを基調とした女性らしい高貴な香り。
髪につけるとフローラルな感じがフワッと広がります。
私も使っていて、思わず「あぁ、贅沢~♪」ってなっちゃいます(笑)
使い心地がすごく良い
最初は市販のヘアオイルを使っていましたが、
髪の広がりはおさまったものの、なんとなくべたつき感と、オイルをつけていないと
やっぱり、髪質は変わらずパサパサしてました。
「なんとか髪を若返らせたいな」と思っていつも行っている美容室のオーナーさんに勧められたのが
ケラスターゼヘアオイルピンク。
ヘアオイルなんだけど、重たくならないしべたつかないし、髪にスッと馴染んで、しっかりパサつきを抑えてくれるんです。サラサラ感がたまりません!細い髪の人でも安心して使えます。
長く使うことで髪質も変化してきましたよ(*”▽”)
髪が老けると顔の印象まで変わる?
「髪は顔の額縁」っていう言葉、聞いたことありませんか?
意外かもしれないけど、髪って顔の印象を大きく左右するんですよね。
40代から50代こそ、髪のエイジングケアに力を入れるべきだと思うんです。
たとえば、髪がパサついてツヤがない状態だと、
- 疲れた印象
- 老けて見える
- 元気がなさそうに見える
そんな負の印象が残ってしまいますよね。
逆に、髪がツヤツヤしていると、それだけで若々しく明るい印象になります。
ケラスターゼヘアオイルピンクの効果的な使い方
「ヘアオイルって重たくなる…」なんて感じているなら、使い方をちょっと工夫してみて。
ケラスターゼのピンクオイルなら、朝と夜のひと手間で簡単にツヤ髪をゲットできますよ。
使う前にポイントチェック
①量は控えめにスタート
髪の量で、オイルの量も調節してくださいね。量の目安としては、
- ショートヘア ⇨ 1プッシュ
- ミディアム ⇨ 1〜2プッシュ
- ロング ⇨ 2〜3プッシュ
②手のひらでしっかり伸ばして温める
③毛先から馴染ませる(根元にはNG!)
乾燥しやすい毛先から、オイルを伸ばしていきます。
朝と夜のケアルーティンで習慣化
🌞 朝:スタイリング前の1分ケア
- 使い方:ヘアアイロンやドライヤーでセットした後に、ヘアオイルを毛先中心に馴染ませる。
- 効果:ヘアアイロンやドライヤーの熱で髪の水分が蒸発を防いでくれる。広がりが抑えられて、まとまり感アップ。
🌜 夜:お風呂上がりのスペシャルケア
- 使い方:タオルドライ後、ヘアオイルを髪全体に馴染ませてから乾かす。
- 効果:寝ている間にしっかり保湿!翌朝、さらツヤ髪に♪
おまけ:余ったオイルはハンドケアにも使えるので、リラックス効果も得られちゃいます。
みんなの口コミをチェック
ケラスターゼヘアオイルピンク(ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル N)の
リアルな口コミを集めました。
いい口コミポイント
- 髪がしっとりまとまる
「乾燥してパサついてた髪がしっとりツヤツヤに!」 - ツヤ復活で若見え効果✨
「続けて1週間で、髪にツヤが戻って鏡を見るのが嬉しくなった!」 - 香りが最高🌸
「フローラルの香りが優雅で、サロン気分を自宅で楽しめる♪」
ちょっと気になるネガティブ意見
- お値段が高め…
「いいけど、コスパは気になるかも。でも少量で伸びがいい」 - 髪質によっては重い?
「細い髪だとつけすぎるとベタつくかも。少量がコツ」 - 即効性は期待しすぎないで
「効果は少し時間が必要。続けたらまとまり感が出てきた」
確かに価格は4,950円で高いかもですが、実は長く使えると思います。
例えば、私の場合はボブヘアで、髪が細めなので3ヶ月はもちました。
ドラッグストアなどで売っているヘアオイルってだいたい1,500円くらいが
多いんじゃないかなって思います。
それで私の場合はだいたい1ヶ月でなくなってしまっていたので
実際高くないと思いますよ。
それに1プッシュでもかなり伸びがいいし、使っていくうちに髪が修正されていく
感じがします。さらに香りも最高(*”▽”)
なので、ケラスターゼのヘアオイルってむしろ使いやすいです。
買うときは正規販売店で
ケラスターゼって人気で、偽物と正規品が混在してるみたいです。
ちゃんと正規品を買いたいって思うなら、必ず正規販売店で買うのがやっぱり安心。
ずぐ欲しい、手軽に買えるネットならどこで買えばいい?
と思ったら正規販売店のビューティーパークがいいと思います。
ビューティーパークについてはコチラ⇩に詳細があるので見てね♪
まとめ
ケラスターゼヘアオイルピンクで「ツヤや潤いが戻った!」と嬉しい声が多いのも事実。
私も最初は値段で迷ったんですが、使ってみたら手放せなくなっちゃいました(笑)使い続けることで髪が変われば、見た目の印象も若々しくなれちゃいますよ♡
美容師さんもおすすめしてるぐらいだし、一度試してみる価値アリです!
特に香りと使用感は本当に素晴らしくて、毎日のヘアケアが楽しくなりますよ。
このオイル、おすすめな人は
- いい香りに包まれたい人
- 髪の広がりに悩んでる人
- ダメージヘアで困ってる人
- ちょっと贅沢なケアを始めたい人
そして何よりも継続&使い方がカギです!髪がキレイだと、シンプルな服もおしゃれに見えます。
早速、今日から美髪ケアを始めてみませんか?😊