【NIPLUX】のパネルヒーター丸型の電気代…気になりませんか?
わが家も前まで、他社のセラミックヒーターをデスクの足元に使っていたんですが
【NIPLUX】パネルヒーター丸型とセラミックヒーター電気代って
どのくらい違うのかな?と思って調べてみました。
その結果、【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、1日1時間使ったとすると約3.8円。セラミックヒーターは約24.8円。これが1ヶ月だと約114円と約744円…約6.5倍も違うことがわかりました。
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、音も静かで乾燥せず
本当にあったかくて電気代も抑えられるので、絶対おすすめです。
使ってみた感想や、口コミをまとめたので参考にしてみてくださいね。
【NUPLUX】パネルヒーターの電気代について
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、定格消費電力が約124Wと書いてあります。
定格消費電力とは?
電化製品がすべての機能を、最大限に使用した場合の最大消費電力量です。
これは製品が安全に動作するための最大出力で、
通常はこの状態で長時間使用することは少ないです。
仮に、これで電気代を計算してみます。
電気代の計算方法
電気代(円) = 消費電力(kW) × 使用時間(h) × 電気料金単価(円/kWh)
今の日本の電気料金の基本単価は、電力会社や契約している電気料金プラン、
電気の使用量によって単価は違ってきますが
全国家庭電気製品公正取引協議会が定める目安として、
1kWhあたり約31円(税込)です。
例えば、約124W(0.124kW)のヒーターを2時間使うと、
0.124kW × 1時間 × 31円/kWh(電気代目安)= 約3.8円となります。
かなり省エネなのがうれしいですよね。
以前使っていた他社のセラミックヒーターが約800Wなので、
0.8kW × 1時間 × 31円/kWh(電気代目安)= 約24.8円です。
なので【NIPLUX】パネルヒーター丸型は圧倒的に節約向きですね。
「気軽に使えて電気代があまりかからない」と口コミで評判です。
人体感知機能も節約ポイント
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、人体感知機能が付いています。

⇩

その場を離れた時など人体の感知できない時間が
10分を超えると自動的に加熱が停止します。⇩

なので、ムダな電気代を抑えることができ安全に使うことができますよ。
電気代を節約するための使い方の工夫
【NIPLUX】パネルヒーター丸型には、ひざ掛けがついています。

ひざ掛けを使うとより暖かい空気を保つことができて、こたつのような感覚で
とってもあったかいですよ!

暖かさを上手に保つコツ
【NIPLUX】パネルヒーター丸型を効率よく使うなら、
部屋の壁際やデスクの下などに設置すると、暖かさを感じやすいです。
窓に断熱シートを貼ったり、厚手のカーテンで冷気を遮るのもおすすめです。
タイマー機能を活用しよう
【NIPLUX】パネルヒーター丸型はタイマー機能がついていて、
必要なときだけ効率よく使えるので節約につながります。
2時間、4時間、6時間、8時間という2時間ごとの選択になっています。
口コミでも「タイマー設定で手軽に節電」「消し忘れの心配もないから安心」と高評価です。
より大事な安全性
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、45度以上傾いてしまった場合、
安全機能が働いて自動的に電源がオフになるんです。
例えば、ペットがいたずらして倒してしまったなど、もしもの時も安心ですよ。
≫安全対策バッチリ!【NIPLUX】パネルヒーター丸型を使ってみる
使いやすくて足先まであったか♪
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、丸みのあるデザインがかわいくて、操作も簡単。
電源ボタン押していくと、温度設定が切り替わります。





筒のまわりだけじゃなくて、足の裏もあったかなんですよ!

床の部分もあったかいので、足先までポカポカです!
お手入れ簡単で収納はコンパクト
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、シーズンが終わったころの
面倒なあとかたづけもラクラク。
もしも、気になる汚れがある場合は、中性洗剤をぬるま湯でうすめて
柔らかい布に含ませます。
それを固く絞り、ふき取って、そのあと拭きします。

収納はくるくるっと丸めておくだけ。

【NIPLUX】公式より
場所を取らないから収納に困らないです(*^^*)
とにかく軽くて持ち運び自由ラクラク
【NIPLUX】はとにかく軽くて、重さは約0.79㎏。
薄いからどこへでも気軽に持ち運べます。音もしなくて静かだから、いつ使っても安心。
わが家で以前使っていた他社のセラミックヒーターは約3.5㎏だったので
それに比べたら片手で部屋の移動もラクラクです。
≫ボタンは2つだけ!操作簡単【NIPLUX】パネルヒーター丸型を使ってみる
使った感想と口コミをみてみよう
- 寒いなぁと思って電源を付けて約10秒であったかいので、すごく助かる。
- 足先がとくに冷えるので、床まであったかいのが嬉しい。
- セラミックヒーターと違って、温風を出すことがなく乾燥や使用音の心配も全くない。
- あったかくて電気代も節約できて一石二鳥。
- 想像以上、買ってよかった。
- 足湯気分であったかい。
- 椅子に座って使えるコタツ。
- 操作はボタン2つだけなのでとても簡単。
- 空気も乾燥せず、電気代も少なく済む。
本当に使いやすくておすすめです!
まとめ
【NIPLUX】パネルヒーター丸型は、省エネでコンパクト、おしゃれなデザインが特徴。
他社製品と比べても電気代を抑えられて手軽に使えるので、
電気代が気になる方にはピッタリです。
【NIPLUX】パネルヒーター丸型のあったかい心地よさをぜひ体感してみてください!